忍者ブログ
君に、退屈を、
[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本音と建前はあって然るべき

 しかし自分に対する建前、とは何のために存在するのだろうか

 

 許されないのは、仲の悪いため

 不完全な空を煮詰める憔悴した手

PR

 人生は、それ自体は寓意を持たない寓話である

 寓意を付与するのは我々である

 最近運勢(運命)みたいなものについてよく考える

 

 以前は、運命論から連想されるニヒリスティックな感じ(このブログを読んで、ニヒリスティックな感じを受ける人もいるかもしれないが)が嫌なのと、神秘主義的な思考が受けつけなくて全然信じていなかった

 しかし、一時期、余りにも当たらない占いを見続ける機会があって(逆のベクトルでぴたりと当たっていた)それから考えるようになった

 

 肯定するには知識が乏しく、否定するには信念が足りない


 考えがまとまりきらないが、何をしても上手くいかない日とかがあるし

 聞きかじりだが、量子力学とかカオス理論とかは、今は神秘的であるとされていることを将来は科学で説明できるようになるのではないか、と思わせる

 

 占いなどはあまり熱心に見る方ではないし、運勢(運命)について最終的な判断を下しているわけではないが、運勢の波(バイオリズム)みたいなものはあるのではないか、と漠然と思っている

 「逆援専門の・・・」というトラックバックをよく頂くので、それに対抗すべく何か気の利いたエントリを書こうと思ったが、相手が図に乗るのもよくないので無視を決め込むことにした、という妄想、兼ひとりぼっち相撲

 チャリ撤去の憂き目にあったので、取りに行く

 久々に逆方向の電車に乗り、たまには時間を無駄に使うのもいいだろう、と何とはなしに自分に言い聞かせながらとぼとぼ歩く

 

 もうちょっと歩けば、以前自分の働いていた店

 前好きだったあの子は、まだ働いているのだろうか

 想い出は追うべきではない

 

 係員に、ありがとうと言うべきかを迷いながら、この川べりで男二人で花火したよななんて苦笑して

 

 冬だってもうすぐ終わるんだろう

 猿がこれ見よがしに日向ぼっこをしていた

 視線に気づいたのか、こちらを睨め付ける

 

 見て欲しくないんなら、最初から目に付くところに座るな、というと

 それもそうだな、と言うような目でにこりと笑った松井

 昨日は何故か、小学生の頃のことを思い出していた

 

 給食の、袋に入れられた食べ物であることを放棄した林檎とか

 必ず一年に一枚は教室のガラスを割る、鬼籍に入った同級生とか

 雨が降ると、極端に水捌けが悪いため、校庭と区別のつかなくなる砂場とか

 

 しかも、「雨のせいで」思い出している、という感覚だった

 雨にまつわる記憶だけではないし、雨が降ると昔を思い出す習性があるわけでもない

 

 

 まあ、雨が降ると憂鬱になるので、そのせいで少し郷愁に浸ってみたかったのだろう、と一人で納得

 ひどく場違いな居場所で感じる無力感

 相変わらずだね、と言われてるみたいだった

 「自分はこんなもんじゃない」と思いたいけれど、「過去も、現在も、未来も自分はこんなもんだろう」と気づいている


 人生、と言う名のチキン・レース

 君がいないと、僕はびくびく怯える必要もないし、大声で笑うこともできる

 君がいなくて、寂しいって思うこともできるし、もっと向上しようって思わないこともできる

 

 痛みを避けよう、避けようとする余り、君はいつか、僕の嫌いな人、みたいになってる

 少しくらい度の超えた、不思議な不幸

 いつも通り盛り上がる罵詈雑言

 弱者同士の固い結束

 

 しかし、何故か居心地が悪い

 向上心があるわけではない、しかし、もう少し上を見定めているのだ

 

 ボタンの掛け違いのまま、それも新しいファッションだ、と言い張れるユーモアを持って、あの人を無視し、君たちを守ろう

最新コメント
[10/28 もっぱら]
[10/26 MIO]
[10/26 MIO]
[10/04 もっぱら]
[10/04 MIO]
[10/04 もっぱら]
[10/03 もな]
[09/07 もっぱら]
[09/07 もな]
[08/19 もっぱら]
Amazonライブリンク
お買い得ウィジェット(DVD)
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もっぱら
性別:
非公開
自己紹介:
 

詳しいプロフィールはこちら










 

連絡は moppara20060122あっとgmail.com  まで

カウンター
バーコード
ブログ内検索
過去のエントリ
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) やんぬるかな跡地(2012年11月23日からアメブロに移動してます) All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]