忍者ブログ
君に、退屈を、
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ●「トヨタ車安全、買うべきだ」米運輸長官、娘に : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


 記事にもあるけど、去年はめちゃくちゃトヨタをコケにしてたのにな

 何かのアピールだろうか





 ●米映画業界、オンラインストレージHotfileを著作権侵害で提訴 - ITmedia News


 詳しいことが書いていないから本当にくだんのサイトが違法コピーを助長するための方策を何かしているのかもしれないけど、ぱっと見ひどい訴え方だなと思う

 包丁を売っている店に「お前の店は殺人を助長している」っていう言いがかりをつけているような感じ





 ●受験生やビジネスマンを奇襲する“下痢”の恐怖! 1200万人の緊急事態「過敏性腸症候群」に効くサービス|消費インサイド|ダイヤモンド・オンライン


 自分もこれっぽいから気になる記事





 ●証券会社が売りたがらないETFは「安全確実に儲かる」か 密かな人気 投資信託なんか、 やっている場合じゃない | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]


 金融商品に多少興味があれば何を今さらな記事だけど

 しかし、投資信託といい、金融商品ってやっぱり何も勉強したくない人間は損をするようになってる

PR

 ●漫画家・赤松健×小説家・桜坂洋 電子書籍対談(後編):「作者がもうからないと未来につながらない」 - ITmedia News


 政府も、クールジャパンとかを押し出したいなら、人気のあるコンテンツの製作者を手厚く扱うのが当然だろうに





 ●寄付集めは、まさにエンタテインメント! 「お金」以外に、寄付市場の成長に必要なもの|『社会貢献』を買う人たち|ダイヤモンド・オンライン


 興味深い話ではあるんだけど、やはり腑に落ちないがある

 もちろん、慈善事業も費用がかかるっていうのはわかりきってるんだけども





 ●焦る西友が本格参戦で大混戦 ネットスーパーの厳しい現実|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン


 商品の中に広告を織り込むとか、暇そうにしている他業種を配送に使って配送代を安く上げるとか、いくらでもやり方がありそうなもんだけど





 ●中国人がうちにも観光客として来てくれたら  | 上海のヒミツ | 現代ビジネス [講談社]


 中身が全くないけど、単なる本の宣伝か

 ●米国CVSケアマーク 単なる値引きで終わらない ロイヤリティ・プログラム「エクストラケア」|ドラッグストアニュースPick-Up|ダイヤモンド・オンライン


 IFRSっていう新しい国際会計基準では、企業のこうしたポイントは負債として扱われるようになるからそうなったらどうなるのかなというのが一点

 逆に、客のライフスタイルを丸抱えするような戦略は面白いというのが一点





 ●収入よりもイケメン重視の“夢子ちゃん”が増殖!? 岐阜のお見合いオバサンも憂う「恋愛結婚の呪縛」|「ロス婚」漂流記~なぜ結婚に夢も希望も持てないのか?|ダイヤモンド・オンライン


 何が言いたいのかがさっぱりわからんけど、結局見合い結婚がいいって話?





 ●レアメタルを制するものが市場を制する! 資源の宝庫、中央アジアは日本にとって遠い存在か|業界別 半年先の景気を読む|ダイヤモンド・オンライン


 記事の中にもちょっとあるけど、やっぱり政情不安とロシアがいつちょっかいを出してくるかわからないという地政学的な要因から進出をためらっているところは大きいのでは





 ●ついにバイクの年間出荷台数を追い抜いた 国内製造業の砦!電動アシスト自転車の快進撃 |エコカー大戦争!|ダイヤモンド・オンライン


 そんなに売れてるんならヨーロッパでも売ればいいじゃないって思うけど、日本で廉価版のものが売れないのと同じように、微妙に需要がないのかな





 ●田原総一朗×辻野晃一郎「ネット時代の盛田昭夫、井深大をどうやって育てるか」 『グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた』著者に訊く 第3回 | 田原総一朗のニッポン大改革 | 現代ビジネス [講談社]


 第一回第二回は面白かったけど、ここに来て失速

 何で今さらテレビでネットを見るみたいな話をするのかがさっぱりわからないけど、世代的にしょうがないのかな

 ●「Google Music」の可能性--レコード会社の懸念と「iTunes」対抗馬としての期待 - CNET Japan


 確かにiTunesは重たすぎるけど、インフラとしてのiTunes Storeを脅かす存在があるかといったらそうではないと思うし

 あと、GoogleはNexusとかにしても、現実の世界のハードウェアとかの普及のさせ方があんまり成功しているとは思えないし、音楽サービスを始めたとしても成功するとは思えないけど





 ●しまじろう人気は海を越え、会員数は30万人突破! なぜ中国版「こどもちゃれんじ」は顧客増大できたか ――ベネッセコーポレーション中国事業総代表・松平隆氏が語る「中国で成功する現地化戦略」|中国フロンティア 開拓使|ダイヤモンド・オンライン


 まぁ、みんなわかってても出来ないことが多いんだろうけどなー





 ●自国を過大評価する中国の根っこにある 「臥薪嘗胆」の思いとその矛先 ――米中首脳会談で見えた日本への教訓|シリコンバレーで考える 安藤茂彌|ダイヤモンド・オンライン


 まぁ、外交って難しいと思うけど、ラブラブだけど険悪みたいな関係性は面白い

 しかし、そこまで二国の外交姿勢が違うとは思わないけど





 ●「イラク首相が発言「自分の月給50%減らす」」:イザ!


 トゥース!

 ●楽天がソーシャルニュースサイト開設、「神」ユーザーは記事の削除権限も -INTERNET Watch


 これってどうやってユーザーのモチベーションを維持するんだろうなって考えたけど、はてブだってはてなスターをもらうためにコメントをする人だっているわけだし、別に器さえあれば人は集まるか

 ただ、ニュースにコメントをするだけならブログでもSBMでもいいわけだし、このサービスの存在意義がよくわからないけど





 ●Business Media 誠:結局は稼いでナンボ……格付け会社の実態 (1/2)


 まぁ、金融業界は魔物だらけだから

 (このエントリは「Mio&Rumy ~リスペクト紀行~」の「渡り鳥の部屋にて」に触発を受けて書かれた)




 君が読んでいた小説が
 他の男からの贈り物だと昨日知ったよ

 モノを大切に扱わないくせに
 その本だけはカバーをつけていたものね

 優しすぎる冷たさで遠ざけられたから
 せめてその善意に気づかないフリをしたいと思うよ

 おためごかしのすれ違いで
 傷ついたことなんてないって偽ろうじゃないか



 さよなら愛しい人よ
 ごめんね、友達になんかなれない
 そうなって欲しいと思っていた
 そう思っていたのに



 いつか去ってしまいそうで引き留めたいと
 どうにか頑張ってみたけど

 転々としてきた場所にたまたま居合わせた
 それだけの男にしかなれなかったんだろう

 それは君には魅力があって
 言い寄ってきた数多くの生ゴミのひとつなのかもしれないけど

 生ゴミだって、たまにはため息をついたりするんだよ
 張られた予防線の意味を噛みしめていた



 その悲喜こもごもを観てきた
 だから、二度と会わなくなった日々でも思い出してくれよ
 始まる前に終わりを見てしまったんだよ
 微かにこの人生を変えてしまった人

バック・トゥ・ベッドラム
ジェイムス・ブラント
ワーナーミュージック・ジャパン (2005-12-07)
売り上げランキング: 37934

 ●「ウィキリークス」をノーベル平和賞候補に推薦 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


 機密情報を暴露したことへの賛否は置いたとしても、各国の安全保障に危機をもたらしたという点では平和賞を与えるに値しないと思うんだけど





 ●「BingはGoogleの検索結果を利用している」Googleが公式ブログで指摘 -INTERNET Watch


 プログラムのこととかは全く知らないので的外れかもしれないけど、BingがGoogleの検索のアルゴリズムをパクッたんじゃなくて、Bingのアルゴリズム自体が検索エンジンの挙動も含めた学習機能があるっていう可能性はないんだろうか

 まー、ようわからんけども





 ●Business Media 誠:相場英雄の時事日想:NECとレノボの提携報道に見る、経済ニュースの“ガラパゴス化” (1/3)


 まぁ、一般的に言ってパソコンって好きな人とそうではない人に温度差があって、あんまり興味のない人にHPやDELLの名前を出しても何じゃそりゃみたいな顔をされるから、メディアで今回のニュースが大々的に扱われるのは実は世間一般の肌感覚には合ってるんではなかろうか

 あと、日経は中国が好きだったような気がするから、それで盛り上がったんじゃないだろうか





 ●有能な日本人役員が米国で犯罪者に! 善意が招いた巨額賠償請求 ひと事でない“米国雇用慣行”事情とは?|社長!事件です イザという時に思考停止しないための「危機管理」鉄則集|ダイヤモンド・オンライン


 つくづく、めんどくさい国だこと





 ●特別レポート 会社の急所なのに ああ、人事部の人事知らず  取材・文 井上久男 | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]


 日産のキャリアコーチの話が面白かった

 ●Business Media 誠:ノンアルコールビールは業界にとって、“おいしい商品”のようだ (1/3)


 第3のビールの増税の話も出てるし、ノンアルコールビールもあんまり売れすぎると課税の対象になったりするんでは





 ●ネット戦略で急成長した 「スカルプD」の次なる“秘策”|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン


 興味をそそる記事だけど、どうしてクチコミで売上が伸びていったかが全くわからないので残念





 ●学生さんたちの間違いだらけの「会社選び」 いまどき銀行? なんてウブな就職人気ランキング  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]


 まぁ、どんな企業に行こうが不満は少なからずあるわけで、労力のいらない記事だなと

 ●「アルファブロガー・アワード2010」開催、はてブやFacebook投票も可能に -INTERNET Watch


 ブログのほうは半分ぐらいしかわからなかった

 まぁ、何年も前からそういう状態だけど、細分化しまっくているブロゴスフィア(って久々にこの単語を思い出したけど)で、誰もしらないようなブロガーをアルファブロガーって名付ける意義ってあるんだろうか





 ●佐々木常夫×石黒不二代 型破り放談【後編】 会社人間脱出が“寂しい老後”回避の第一歩! 部下を定時に帰す「賢い上司のマネジメント」|石黒不二代の勝手に改革提言!ニッポン人の新しい働き方|ダイヤモンド・オンライン


 まぁ、忙しそうにしていれば文句を言われないような職場とか、誰がどうやっても終わらないような仕事が常にあるような職場もあるから何とも言えない





 ●成功体験のない若者と、 成功体験に酔いしれる団塊世代 両者の共存の模索が日本社会の課題だ ――“amadana(アマダナ)”の リアル・フリート会長 小寺圭氏【後編】|経営請負人の時代|ダイヤモンド・オンライン


 誰のせいっていうわけでもないんだけど、ロスジェネ以前の世代の肉食っぷりと、ロスジェネ以降のやる気の無さの溝ってどうやっても埋められないと思う

 失敗すら許されていない自身を喪失した世代に、何か冒険的なことをしろっていっても無理

 ●はてなブックマーク - コミュニケーション能力は量に比例しない - HeDis


 ムラ社会の他愛のないコミュニケーションにそこまで理屈を掘り下げなくってもいいんじゃないかと思う





 ●日本では若者は金持ちになれない | YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア) | 最上級を刺激する総合情報サイト | 1


 年寄りによって若者が搾取されているっていうよりは、単に若者にアイデアとハングリー精神が欠けているだけだと思うけど

最新コメント
[10/28 もっぱら]
[10/26 MIO]
[10/26 MIO]
[10/04 もっぱら]
[10/04 MIO]
[10/04 もっぱら]
[10/03 もな]
[09/07 もっぱら]
[09/07 もな]
[08/19 もっぱら]
Amazonライブリンク
お買い得ウィジェット(DVD)
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もっぱら
性別:
非公開
自己紹介:
 

詳しいプロフィールはこちら










 

連絡は moppara20060122あっとgmail.com  まで

カウンター
バーコード
ブログ内検索
過去のエントリ
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) やんぬるかな跡地(2012年11月23日からアメブロに移動してます) All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]